↓ホーム画面に見やすく表示できる↓

Androidではインストールしたアプリがホーム画面に表示されないことや、あったはずのアプリがいつの間にかホーム画面に表示されないことがあります。
表示されない時の対処法はあるのでしょうか?
【結論】「ドロワー」を使ってアプリを追加する。
このページでは、Android用の写真アプリの一つ「ギャラリー」を例に対処法をご紹介します。
「ギャラリー」は写真と動画の整理・管理に役立つアプリ。
様々な形式のファイル表示に対応している無料とは思えない多機能アプリです。
※同名のアプリはいくつかありますが、ここではInShot Inc.が提供しているアプリを取り上げます。
ギャラリー - アルバム & 写真、編集アプリ 画像 - Google Play のアプリ
XGallery: 画像、写真、ビデオ、プライベートフォトアルバムを編集、管理、共有するためのシンプルなギャラリー アプリ。
Androidのアプリ一覧画面「ドロワー」
「ドロワー」は、Androidに用意されているアプリ一覧画面です。
Androidはすべてのアプリがホーム画面に表示されるわけではありません。
目当てのアプリがホーム画面に表示されない場合は、ドロワーからホーム画面に追加しましょう。
ドロワーからホーム画面にアプリを追加する方法
1.ホーム画面下「ドロワー」アイコンをタップ

2.アプリ一覧から「ギャラリー」を長押し

3.「ホーム画面に追加」をタップ

4.アプリがホーム画面に追加されました

まとめ
困った時の最も有効な方法は、各アプリの問い合わせからメールすることです。
ただ海外製アプリの返信が不安…という方はやはり国産アプリがおすすめ。例えば、国産アルバムアプリ「SRC」は問い合わせも日本人対応なのでぜひ下のバナーから無料ダウンロードしてみてください。
サポートセンターも日本人対応の「SRC」をご紹介

- 安心・安全の国内アプリで日本語対応
- 無料ダウンロードの鍵付きアルバムアプリ
- パスワード、顔認証/指紋認証でアプリをロック
上記でも紹介した鍵付きアルバムアプリ「SRC」。サポートセンターも安心の国内アプリなので、外国産アプリならではの不安は一切ありません。ぜひ公式ページから無料ダウンロードしてみてください。
コメント